- About me -
Good
・ポジティブ
・全体が見える
・要領は良い方
・計画的に動ける
・朝強い
Bad
・断るのが苦手
・大人数の場
・声が小さい
・没頭しすぎる
Strength
- 成長促進
- 最上志向
- 共感性
- 学習欲
- ポジティブ
- 慎重さ
- 個別化
by CliftonStrengths
- What I can do -
- what I value -
ー 伝え方・受け取り方 ー
仕事をする上で1番大切にしています。伝え方1つで伝わり方や伝わる質が大きく変わってくるので、自分が伝えたやすい形ではなく、相手の理解力や性格に合わせて伝え方を意識的に変えています。また、受け取る際も別の言葉に言い換えて確認したり共通でイメージしやすい例などに落とし込んで確認の仕方も工夫しています。
ー 自分の立ち位置 ー
自分が与えられたポジションでの役割を明確にすることを意識しています。そこでの業務はもちろんのこと、更に自分がどこまで輪を広げていき加担していくのが1番良いかは状況を見たりコミュニケーションをとって確認しながら進めます。全体を把握し自分の立ち位置や役割を調整することも得意です。
ー 振り返りの頻度と質 ー
作業を始める前はタスクの洗い出しからスタートし、作業を終える時はその日の振り返りを必ず毎回行います。それをベースに週の振り返りと次週への改善とアクション。そして月でも同様の形で振り返りを行うことで頻度を多くし、過去の自分と比較してどれだけ成長をしているかを確認しています。これをチームで行うことで質も向上します。
ー コツを盗む ー
どんな仕事や業務でも、うまく進めるための「コツ」があると思っています。自分は、そのコツを得るためには"どの人"から"何のコツ"を"なぜ得るのか"を慎重に検討しています。そうすることで自分の中に落とし込める「コツ」の解像度が変わるので、このような学び方をしています。